
柔道整復師の田原です。
初心者の方が筋トレをする時に悩むのが、重量と回数の設定と運動の頻度だと思います。
重量が軽すぎると筋トレの効果が薄かったり、重量が重すぎると怪我に繋がる可能性もあります。
初心者の方は、筋肉や関節に負担がかからない様に、正しいフォームの習得を優先し、怪我の予防に努める事をおすすめします。
トレーニングの目的によって反復回数は代わりますが、トレーニングを始める際は、12〜15回反復できる重さで、フォームを確認しながら行い、トレーニングの負荷を少しずつ増やしていきます。
8〜12回反復できる中重量が筋力アップと筋肥大に効果的です。
初心者では3セットを目安にし、慣れればセット数を増やすのも負荷の増強になります。
運動の頻度は週1回だと筋力の維持、週2回以上で向上すると考えていいと思います。
初心者が筋トレをする場合は全身的なトレーニングで週2回で間隔を2日程度空けるのが
理想です。
ライフスタイルに合わせてジムに行く曜日を調整すると継続しやすいかと思います。